国道沿いの樹齢250年ほどの枯れ欅(ケヤキ)を伐採しました。枯れていて、おまけに電線が近くにありとても難しかったです。神社の近くだったので、太い枝が神社の屋根に当たらないよう気を付けて作業しました。いいチームワークで無事に作業完了しました。ありがとうございました。
特殊伐採 T様邸
大阪府T様の別宅裏の伸び放題の竹林と、隣の民家の屋根上に枝が張った雑木の特殊伐採のご依頼を賜りました。竹林から伐採し、2本の雑木を伐採。民家の窓からはたくさんのギャラリーの方々がこちらに大注目されていました!下からは施主様が写真撮影してくださいました。(危険なので離れた場所から)ギャラリーの方々が多く緊張しましたがスタッフと協力し無事に伐採終了いたしました。
施主様からは長年気になっていた場所がスッキリし安心しました!
隣家様からはいままで竹林と雑木でうす暗かったのですがすっきり明るく伐採していただいて家が明るくなりました。また、台風時の倒木の心配もなくなりました!
とご感想をいただきました。本当にありがとうございました。
特殊伐採 K様邸
テレビ放送をご覧いただき静岡県からお問い合わせをいただきました。何度もメールと電話で打ち合わせをさせていただき、下見を終えて、さぁいよいよというところで緊急事態宣言が発令されました。特殊伐採は休業要請になりませんでしたが、大事をとって一度延期させていただきました。一部解除になったところで作業に取り掛からせていただきました。宿泊先はスタッフ個別に部屋をとり、朝の検温、体調管理、など万全な体制で作業に取り掛からせていただきました。
今回は松の巨木で、K様のご実家の敷地内に植わっており、隣家の2m横に位置し、電線も近く難しい伐採でした。お酒とお米を木の根元に置き安全を祈願してから作業に取り掛かります。海に近く潮風が強く巨木も揺れ、チェンソーやロープなど道具も松脂だらけになり大変でしたが、スタッフ達も頑張ってくれて一致団結、作業も無事に終わり、K様にも喜んでいただけて嬉しかったです。ご感想もいただきました。
がっちりマンデーで放送されました!
ご覧いただいた皆さんありがとうございました!木でお困りの方は是非一度お問い合わせください。お客様と相談しながらお見積もり、施工させていただきます。
Thank you so much for watching TV program Gacchiri Monday!
If you have some problems about trees you can make contact us !
2月2日 朝7:30 がっちりマンデーに出演します!
2月2日 日曜日 朝7:30 TBSテレビのがっちりマンデーという番組に出演します!
昨年にバタバタと取材を受けました。ディレクターさんやスタッフさんもてきぱきされていて、つぎつぎ質問に答えました。
現場では緊張感がはしり、スタッフさんたちも足場の悪い中、一生懸命カメラを回してくださっていました!ありがとうございました!!
特殊伐採 O様邸
代々続いている大きなお屋敷の旧家にお住まいのO様。庭の樹木が何本か育ち過ぎ困られていました。台風が近づく度にご家族で心配されていました。当社にご依頼をいただきお見積もりするや否や即決してくださり、作業にとりかからせていただきました。みるみるうちに樹木が片付いていき、ご近所の方もたくさん見学に来ておられました。樹を切る度オー!と歓声が上がっていました。
その模様はご友人がビデオ撮影され、なんとNHK和歌山のマイビデオに投稿され採用されました。放送は終わっていますが、NHK和歌山マイビデオ1月24日放送分の3番目のビデオでご覧いただけます。
http://www.nhk.or.jp/wakayama/pr/myvideo/archives.html
またご友人のYouTubeでもご覧頂けます。
樹と自分の身体をロープで繋いでいるので、一度樹に登るとのぼりっぱなしです。水分もあまり摂らず作業をします。風に一日中あたりっぱなしで身体は冷え切ります。途中昼休憩に暖かい飲み物を用意してくださり温まってからまた作業を再開します。何日間かかけて無事に3本の樹を切りました。
特殊伐採 お客様の声
カルマ フォレスト ケアでは、高所作業の国際資格を保有し、その技術を活かして安全に特殊伐採を行なっています。ヨーロッパではこの資格がないと高所作業ができません。庭の木が大きくなって手入れをしてほしい。家と家の間に木があるので何とかしてほしい。台風で傾いたままなので何とかしてほしい。などなど。お客様のご要望にお応えして伐採やお手入れをしています。
お客様の声
大阪府 神社様
台風で裏の樹木が神殿の上に倒れ、神殿の屋根を修理するにもできずにいました。どこからも断られていましたが、カルマ フォレスト ケアさんは一つ返事で受けてくださいました。傾斜のきつい難しい場所でしたが、根気よく作業し、安全に樹木を伐採、処理してくれました。また伐採の邪魔になる根元の1トンの岩も安全に手作業で砕き撤去してくれました。これには驚きました。新年までに間に合い、神殿も修理でき信者の方々に無事に初詣をしていただき、私達もとてもありがたかったです。
と感想をいただきました。初詣に間に合い本当に良かったです。ありがとうございました。
ヒマラヤトレッキングツアー催行
ヒマラヤトレッキングツアーを開催しました!今回はエベレスト旧街道、シェルパ 族の文化に触れる旅です。カルマの出身村近くの4000mのピケピークを目指して!ピークからは8000m級の世界でも名だたる名峰、エベレスト山群からマカルー、東にはヒマラヤ東端、カンチェンジュンガ、西にはランタン、かすかにマナスルまで望めます。15人の陽気なスタッフ、ロバを連れて、テント、食糧すべて運び、スタッフはテントを設営、キッチンスタッフがゲストの体調に合わせてメニューを考慮しおいしい食事を提供します。ゲストは思い思いに景色を楽しみ旅を満喫できます “ヒマラヤトレッキングツアー催行” の続きを読む
2019年ヒマラヤトレッキング、リゾートツアー開催ご案内。
10月、11月とヒマラヤが一番美しく見える時期にトレッキング(プランは初級から上級まであります)又は歩かず遊覧飛行でエベレストを見るリゾートツアーを開催します。只今参加される方を募集中です。皆さん一度は見たい神々の山、ヒマラヤをカルマと一緒に見に行きましょう!ガイド歴27年のベテラン、カルマが全行程ご一緒しますので安心です。詳しくはメールまたはお電話でお問い合わせください。
イベント出店のお知らせ。
5/18土曜日10時~14時 大淀町大岩であぐりファーム祭りが開催されます。代表オリジナルカレー、題してヒマラヤンシェルパカレーを出店いたします。ジャズバンド演奏など楽しい企画があります。
ぜひお越しください!